社会福祉法人|秋渓舎|増戸保育園|東京|あきる野市|保育|保育園

  • よく見て よく聞いて よく考えて そしてよい子になりましょう。
 
   
増戸保育園
 
東京都あきる野市の増戸保育園では、自然環境に恵まれた中でそこに息づく命を尊重し、さまざまな感動・体験をしつつ、自然と社会を自分の心と目でよく見て、心と耳でよく聞いて、そして考える事によって、一人一人の子供たちが内に秘めている可能性を伸ばし、未来を作り出す力の基礎を培うことを目標としています。
       
 

令和6年度(2024)

令和6年度(2024)
フォーム
 
関係者専用ページ
2024-04-24
〇本日(4/24)「1歳児/3歳児の関係者専用ページ」を更新しました。
 閲覧には専用のIDとパスワードが必要となります。
 初日に配布した手紙をご確認下さい。
 
調理保育
2024-04-24
保育園では大きいクラスを中心に週1回を目安に「調理保育」を行っていますenlightened
調理保育は様々で皮むきやピーラー、包丁など食材により毎回違います。
 
今回は玉葱の皮むきとピーラーを使ったじゃがいもの皮むきでした。
調理器具は取り扱いを気を付けなければいけない事もあり、事前に給食の先生から扱い方などを
教えてもらい、調理保育の場でも再びお約束を確認してから始めます。
 
「危険な物を使っている」「みんなのご飯になる」という気持ちが働くのか、みんなとても真剣な表情で
取り組んでいます。
 
0歳児のお友達はは大きい子に手伝ってもらいながら玉葱の皮むきを楽しみました
 
関係者専用ページ
2024-04-19
〇本日(4/19)
 0歳児/1歳児/2歳児/5歳児の「関係者専用ページ」を更新しました。
 閲覧には専用のIDとパスワードが必要です。
 初日に配布した手紙をご確認ください。
 
絵画指導(5歳児)
2024-04-19
幼児クラスは毎月、絵画の講師を招いて「絵画指導」の時間を設けています
 
4月は5歳児のクラスでした。
絵画指導は毎回、白・黄・青・赤の4色のみ使用します。
初回はその4色を使い様々な色を創り出し楽しみました。
 
一人ひとりパレットと絵筆があるので同じ4色の絵の具を使ってもそれぞれ違う色合いが出来上がり、
作品にも個性が出ていますenlightened
 
一年の最後に「作品展」にて展示、披露します。
 
大悲願寺への散歩
2024-04-18
0歳児、1歳児の小さいお友達はまだ遠くへ散歩は難しいお年頃。
隣のお寺の本堂のお庭が車も来ず、安心して遊べる場所になっています
 
歩く事が楽しい月齢の髙いお友達は本堂の小道を走ったり、一体一体違う石仏の顔をじ~っと見て本人なりにお参りしてました。
小さいお友達も地面に座り、小枝や小石を拾ったりしてそれぞれ探索活動を楽しんでいましたenlightened
1
 

令和5年度(2023)日々の様子

令和5年度(2023)日々の様子
フォーム
 
関係者専用ページ更新
2023-10-31
〇「0歳児/1歳児/2歳児」の関係者専用ページを更新しました。
 ログインには専用のIDとパスワードが必要となります。
 
さつまいも洗い
2023-10-31
先日、保育園の畑でさつまいも掘りを行いました。
今年もたくさんのお芋が実り、一安心でした。
 
しばらく干したのち、子ども達が芋洗いをしてくれました。
洗った芋はまたしばらく干して・・・保育園の畑で焼き芋にします
 
9月から園庭の枯葉を集め、木材収集にも努め、焼き芋に向けて材料を着々と集めてきました。
楽しみです。
 
今週末の土曜日には予行練習と称して「おやこふれあいデー」(おやこで保育園と周辺でおもいきり遊ぼう!という企画です)でも焼き芋大会を実施予定です
 
ハロウィンパーティ
2023-10-31
10/31はハロウィン
保育園ではハロウィンパーティで楽しみました。
 
仏教保育を取り入れていますが、我が園ではハロウィンパーティもクリスマスパーティも楽しんでいますenlightened
 
0歳児から5歳児まで何かしらの返送をしての参加。
 
年長さんがかくれんぼしている小さいクラスのお友達を見つけ、お菓子のラムネをくれました。
おばけに扮装している年長さんですが、とても心優しいおばけ。
 
「おかしちょうだいっ」と言われるとついついあげていしまっている年長さんでした。
未就園児のお友達も遊びに来てくれてみんなで楽しみました。
 
地域見学~4歳児 みつばちファーム見学~
2023-10-31
「地域を知ろう!」という目的の元、昨年度から地域の商店、工場、施設へ見学、体験、遊びに出掛けています。
昨日は4歳児が「みつばちファーム」へ出掛けましたenlightened
 
保育園バスでみつばちファームまで。
保育園バスに乗るだけで子ども達は大喜びです
 
みつばちファームでははちみつができるまでをスライドで説明してもらい、はちみつができるまでの過程を教えてもらいました。
普段、食べているはちみつ。どんな風にできるのか子ども達も興味津々でした。
 
はちみつ入りのアイスクリームを試食
お天気が良かった事もありおいしく頂きました。
 
最後は顔出しパネルで記念撮影をして帰ってきました。
地域を知る、貴重な体験となりました。みつばちファームさん、ありがとうございました
 
 
関係者専用ページ
2023-04-28
〇本日(4/28)「0歳児/1歳児/5歳児の関係者専用ページ」を更新しました。
 閲覧には4月当初に配布した専用のIDとパスワードが必要となります。
 
1
 

令和4年度(2022)

令和4年度(2022)
フォーム
 
七夕~2歳児~
2022-07-06
7/7の七夕に向けて笹飾りをしました
飾り付けをする笹は保育園の裏山のものを使用します。
 
この日の為に作り溜めてきた飾りを一つひとつ子ども達の願い事を乗せた短冊と共に飾り付けました。
子ども達は「この飾りがいい」など選びながら手に取っていました。
 
毎年、10日〈今年は7日〉に「お焚き上げ」を行います。
理事長先生にお経を唱えてもらいながらみんなの願いごとが叶うようにお参りします。
 
日本の伝統文化ならではの風習や仏教保育の心を感じる行事です。
手を合わせお経に耳を傾ける。言葉で伝える以外にも雰囲気で感じることのできる時間です。
言葉で伝えなくても雰囲気で感じる事。自分で感じ考える事が必要です。大切におしていきたいです。
 
プール開き/プール遊び
2022-07-05
7/1にプール開きを行いました。
今年は天気が良すぎるくらい良く、暑い日が続いていたので待ちに待ったプール開きでしたenlightened
理事長先生にプールサイドでお参りしてもらい、子ども達はプールサイドや各保育室から手を合わせお参りしました。
 
いつも理事長先生が「ののさま(お釈迦様)に理事長先生から事故、怪我のないようお願いしておきましたが、みんな(子ども達)が先生のお話しを聞いてプール遊びをしてくれないと楽しめなくなるんだよ」とお話してくれます。
 
その話を聞き、子ども達だけでなく職員も安全に配慮し、事故、怪我のないよう努めるよう気が引き締まります。
消防署員に応急救護の講習は受けましたが、日々の安全確保にしっかり努めていきます。
 
プール開き後は順番でプールに入り、水の感触を楽しみました。
 
 
 
 
じゃがいも掘り~5歳児~
2022-07-04
3月に植えたじゃがいもが収穫時期を迎えました
連日の暑さの中での収穫、迷いもありましたが台風4号の進路も気になり・・・
9日のお楽しみ保育でもじゃがいもの使用予定があり・・・
 
思い切って暑い中、収穫をしました
職員が掘り起こし、子ども達には拾ってもらう形になりましたが、大きいじゃがいもがたくさん
 
拾い集めたじゃがいもは今後しばらくお楽しみ保育後も給食でお昼ご飯やおやつに提供していきます。
種芋から茎が伸びている様子やツルにたくさん芋がついている様子を見て不思議そうに見ていたり驚いたり、また新たな発見がありました。
 
関係者専用ページ
2022-06-30
◎本日、3歳児/と5歳児の「関係者専用ページ」を更新しました。
 ログインにはパスワードが必要となります。
 
他の学年も順次更新してきます。
 
絵画指導~4歳児~
2022-06-30
毎月1回、3.4.5歳児は順番で絵画指導がありますenlightened
今月は4歳児でした。
 
4歳児は今年度初めての指導ということで「色作り」を行いました。
絵の具はどの学年も毎回赤・青・黄・緑・白の4色のみを使用します。
 
色作りでは絵の具を混ぜると様々な色が出来る事を楽しみます。絵の具の量も講師の先生から指導はありますが、
子ども達が自分でチューブから出すので子ども自身の匙加減になり、同じ色身を作っても微妙に違う色になりアジが出ます。
 
次回からは自然物の描写など行っていきますがどの絵の具とどの絵の具を混ぜたらどんな色になるのか、子ども達も考えていきます。絵画指導では一人一つバケツや絵筆、パレットを使いますが「自分のものがある」という事は大切にしますし、興味、関心も沸きます。
子どもが楽しんで行えるよう環境をしっかり整えていきたいです。
 
スライム作り
2022-06-29
食紅、ホウ砂、洗濯のりを作ってスライムを作りましたenlightened
今回は初めてのスライム作りだったので職員が中心に作ったものを提供しました。
 
青、赤、黄色、緑の4色を作りプリンカップに入れて好きな色を選んでもらいました。
初めは「何これ~??」と不思議そうに見ていましたが触ってみるとその感覚に・・・
 
「ぐにょぐにょ~」「濡れてるみたい~」「伸びる~
っと大喜び
 
そのうち、好きな「色を混ぜていい??」と混ぜて様々な色を混ぜて楽しんでいました
また、夏の間に作って遊びたいです。
 
園庭遊び~0.1.2歳児~
2022-06-28
梅雨が明けましたね。
早くも夏の訪れですが、水不足が心配です
 
7/1にプール開きを行い、本格的にプール遊びや水遊びが始まりますがこの暑さ。。。
0.1.2歳児もタライに溜めた水で遊んだりして水に対する子ども達の反応を見て水遊びに活かしてみたり様子を見ています。
 
暑い中、子ども達も水に触れる事で気持ち良さを感じたり快適に過ごせる工夫をしています。
 
 
カレー作り
2022-06-27
畑で育てた野菜を使ってカレー作りに挑戦しました
畑の野菜だけではまかないきれませんでしたが、玉ねぎの皮むき、ピーマンの種取り、じゃがいも、人参の皮むき、人参、ピーマン切りを自分でどれをやりたいか選びました。
 
皮むきのピーラーと切り物の包丁は職員と一緒に行いました。5歳児は日々の保育の中で野菜切りを体験しているところなので「自分でできるよ」と慎重に取り組む姿が見られました
見ていて「うわっ」「あ~っ」と心配になる事も多いですが子どもを信じて見守る事も必要と思い手を出さないようグッと我慢
 
「幼児組」と思っていましたが、2歳児も皮むきに挑戦したり、3歳児には難しいと思っていた包丁も職員と一緒に参加したりとあらかじめ想像していた事以外の想定外もありましたが、職員も良い経験となりました。
子どもの興味、関心は大人の斜め上をいきます。
 
関係者専用ページ
2022-06-24
◎本日1歳児/4歳児の関係者専用ページ」を更新しました。
 ログインにはパスワードが必要となります。
 
他の学年も順次更新していきます。
 
園庭遊び~4歳児~
2022-06-24
園庭遊びでは4歳児もどろんこ遊びが大好きですenlightened
最近はあらかじめ、はだしで遊ぶお友達もいます。足の裏で感じる砂の感覚が気持ち良いようです。
 
虫が出てくる季節でもあるので虫探しも楽しみな遊びの一つです。
「友達と遊ぶ」ことが楽しくなる年齢。
 
ケンカもするし、思い通りにいかず納得できない時もあり、思いが伝わらず誤解が招くトラブルもありますが、一緒に楽しんだり、一緒に見つけたり、一緒に捕まえたり、一緒にかけっこしたり、一緒に穴を掘ったり。同じ遊びを同じ空間で同じ気持ちで遊びに向かう事はかえがえのない楽しさです。
 
年長児、就学に向けて相手の事を思いやったり助けたり、待ったり、年下の子のお世話をしたり段々と自分だけでなく周りの事が見えていきます。素敵な成長ですが、子どもの気持ちや思いに目を向け耳を傾ける事を忘れずに一緒に過ごしていきたいです。
 

令和3年度

令和3年度
フォーム
 
横沢入りへの散歩~2歳児と5歳児~
2022-03-23
体力のついてきた2歳児と卒園を迎えた5歳児で一緒に散歩に出かけました。
普段から園庭遊びや朝、夕の合同保育で遊ぶなど交流がありますが一緒に散歩に出かけるタイミングは少ないですenlightened
 
今回は横沢入りへ一緒に出掛けました。
5歳児に、担任は前もって「小さい子だから引っ張ったり急いで歩かないよ」「優しくね」など話をしましたが、そんな必要はなかったようです
 
2歳児と手をつなぎ「大丈夫?」「おいで」など声掛けはもちろんのこと、いろいろ気にして様子を見たり、小川の中の虫や昆虫をすくう事がまだできない2歳児に採って見せてあげたり、自分たちのペースで遊びたい所を2歳児のペースに合わせてあげあたり素敵な姿をたくさん見れました
ふだんから接している中で自分たちより小さく、同じことは難しいのかも、と考えしっかり対応していました。
 
卒園を迎えたこの時期の見る姿は大変うれしいものでした。
今は2歳児の子ども達も3年後の卒園時には同じような気持ちを体現できるよう日々の保育に努めたいです
 
じゃがいも植え~4歳児~
2022-03-22
3月。毎年じゃがいもを4歳児が植えます
なぜ、4歳児なのか
 
収穫のできる夏に5歳児のお楽しみ保育を迎えるので、5歳児になる4歳児が植えますenlightened
収穫したじゃがいもはお楽しみ保育当日のカレー作りに使ったり、その後の給食やおやつに使い、美味しく頂きます。
 
食べるのは美味しく頂きますが、枯らさず世話しながら育てるのは大変です
でも、長い時間をかけて世話する事で命の大切さや普段、生産している方たちへの感謝の気持ちを少しでも感じられたらと思います。
 
畑に「マルチ」と呼ばれるビニールがかけてありますが雑草が生えにくくなるようにビニールを掛けています。
地域の方が気にかけ、お手伝いをしてくれます。職員だけではできない事も多いので感謝です
 
5月にはほかの夏野菜も畑に植える予定ですenlightened
 
散歩~0歳児~
2022-03-18
保育園で一番小さいお友達、0歳児。
小さいといえど、一番育ちの差が大きい時enlightened
 
足取りもしっかりし歩き回ったり、走ったり探索活動が盛んな年ごろの子もいればつかまり立ちにいそしんでいるお友達もいてそれぞれです。
 
散歩に出かけるにも必ず一緒というわけでななく、体調や人数に合わせて分散して活動を分ける事もあります
そんな中、先日は天気も良く体調も良く機嫌も良かったので全員で散歩にお出かけしました
 
まだ歩けない子やカートに乗り、長時間は難しい子は様子でカートも使用しました。
梅の花が満開だったり水仙が咲いていたりとたくさんの「春」を見つける事ができました
身近に自然があり直接感じられることは素敵な事だなと思いながら、子ども達にどう知らせていくかと工夫しながら保育に努めています
 
園庭遊び~4歳児~
2022-03-17
春めいた陽ざしの中で戸外での遊びを存分に楽しんだ4歳児。
大縄跳びでは何十回も跳べるようになったり、砂場では友達と一緒に作る事を楽しんだりとそれぞれで楽しんでいました。
 
園庭が新しくなってから自分で考えて遊びが広がるようになったと感じますenlightened
保育目標の「よく見て よく聞いて よく考えて そして よい子になりましょう」のように自分で考え遊びの工夫や展開を考えているように見受けられます。
 
散歩先では自然の移り変わりを感じたり、動植物に触れる事を楽しみ園庭では友達との関わりや安心できる環境の中で自分の考えを発したり自分を表現できる環境であるよう考えています
 
3月15日散歩~2歳児~
2022-03-16
もうすぐ幼児クラスに進級する2歳児の子ども達
4月に比べるとお話がたくさんできるようになったり、様々な事に挑戦する気持ちが目覚めたりと成長著しい2歳児です。
 
体力もつき、保育園裏の八十八ヶ所巡りの散歩も歩く足取りがしっかりし、スピードも早くなりましたenlightened
階段もおしりをつきながら降りていましたが今では自分の足でしっかりと上り下りができます。
途中で電車を見て手を振ったり「お~い!」と呼び掛けてみたり、周りを見ながら余裕のある散歩を楽しみました。
 
八十八ヶ所では八十八の仏像(石碑)があるのですが、その一つひとつ、どれも表情も違います
子ども達はよく見ていて表情の違いを知っていて怖い表情の石碑は人気で子ども達が集まります。
 
子どもの目線で気づく事、大切にしたいと思うと同時に保育士も広い視野で物事を見られるようにしたいです。
 
qrcode.png
http://masuko-hoikuen.com/
モバイルサイトにアクセス!
041221
<<社会福祉法人秋渓舎増戸保育園>> 〒190-0141 東京都あきる野市横沢134 TEL:042-596-4627