社会福祉法人|秋渓舎|増戸保育園|東京|あきる野市|保育|保育園

  • よく見て よく聞いて よく考えて そしてよい子になりましょう。
 
   
増戸保育園
 
東京都あきる野市の増戸保育園では、自然環境に恵まれた中でそこに息づく命を尊重し、さまざまな感動・体験をしつつ、自然と社会を自分の心と目でよく見て、心と耳でよく聞いて、そして考える事によって、一人一人の子供たちが内に秘めている可能性を伸ばし、未来を作り出す力の基礎を培うことを目標としています。
       
 

令和6年度(2024)

令和6年度(2024)
フォーム
 
いちご
2024-05-09
保育園の畑では一年を通して様々な野菜を育て、収穫していますenlightened
野菜によっては子ども達と一緒に調理して給食やおやつで頂きます。
 
2年ほど前にご近所の方よりいちごの苗を頂きました。
早速、畑に植え替えお世話をしてきました
 
しかし、なかなか実を成さず、地域の方にもご協力頂きながら試行錯誤してきました。
昨年は実が成ったものの色付くと鳥などの小動物に食べられてしまい、収穫できる数はわずかでした。
 
そして、今年
なんと、たくさんの実を付けて元気に成長中
色付きの良くない感じもありますが、早めに収穫してジャム作りに備えています
 
関係者専用ページ
2024-05-08
〇本日(5/8)「0歳児/3歳児/5歳児の関係者専用ページ」を更新しました。
 閲覧には専用のパスワードとIDが必要となります。
 
運動遊び
2024-05-08
毎週水曜日は幼児クラスを中心に、運動遊びを主に行っています。
 
今日は天気予報に反しお日様が出て過ごしやすいお天気だったので園庭で運動遊びを楽しみました
 
平均台渡りやケンケンパ、白泉の上を歩く一本橋渡りなど「達成できること」を目的とせず「楽しく体を動かすこと」を
大切に毎週楽しんでいます。
 
秋の運動会では毎週楽しんだ運動遊びを披露したいと考えています。
 
野菜の苗のお買い物
2024-05-08
昨日、5歳児が畑に植える夏野菜の苗を買いに出かけましたenlightened
野菜の種類は幼児クラスの子ども達と話し合い決めました。
 
夢は大きく、様々な野菜の名前が出ましたが収穫もできないとつまらないので
ある程度経験した事のある野菜や、子ども達が調理できそうな野菜を選びました。
 
5歳児は保育園バスに乗り、近所の農協へ。
バスに乗れる事も嬉しい様子でしたが野菜の苗や販売している野菜を見て「食べたことあるよ!」
「いつも買いにくるよ!」など様々な声が聞かれました。
お店の中では静かに、他の人のご迷惑にならないように、など社会性を学ぶ良い機会にもなりました。
 
買ってきた苗は3歳児、4歳児にも知らせ保育園の畑に近々植える予定です
 
関係者専用ページ
2024-05-02
〇本日(5/2)「1歳児/2歳児の関係者専用ページ」を更新しました。
 閲覧には専用のIDとパスワードが必要となります。
 

令和5年度(2023)日々の様子

令和5年度(2023)日々の様子
フォーム
 
横沢入りへの散歩
2023-04-28
天気の良い日には散歩によく出掛けます。
散歩先は公園ではなく東京都の自然保護地区になっている「横沢入り」です。
0歳児から5歳児までが日常的に行く場所です。
 
3歳児は大きなビニール袋を持って行き、風船のように膨らませて遊んできました
虫なども出てくるので小川でザリガニを見つけたりおたまじゃくしを見つけたり、たんぽぽの綿毛を飛ばしてみたりと思い思いに見つけた「楽しい事」に夢中になって遊んでいます。
 
 
 
関係者専用ページ
2023-04-21
〇本日(4/21)「4歳児」の「関係者専用ページ」を更新しました。
 閲覧には4月当初に配布した専用のIDとパスワードが必要となります。
 
他学年も順次更新していきます。
 
運動遊び
2023-04-21
幼児組は今年度から週に1回体操服を着用しています。
 
身体を動かす事を意識できるように、運動遊びを積極的に取り入れていく事を目的としていますenlightened
 
3歳児は初めての体操着。ピカピカの体操服がよく似合います
 
運動遊びと言っても特別な事はせず、日々の遊びのなかで継続的に遊んでいる事を取り入れています。
運動遊び週間の「からだWEEK」を続けている事もあり5歳児は縄跳びが上手です。
コンクリートの上の方が砂地より跳びやすい事も気づいたようでよく玄関前のコンクリートで跳んでいます。
 
ここ2.3日は暑いくらいの気温ですが、気持ちの良い季節となってきたので引き続き体を動かし、健康的に過ごせるようにしていきたいです。
 
ランチルーム
2023-04-20
幼児クラスはランチルームでお昼ご飯とおやつを頂きます
 
トレーに自分で食べられる量の食事を乗せて自分の席まで運びます。
給食の先生が配膳にいるので「少な目がいい」「大盛にしたいっ!」など自分の具合やメニューに合わせて希望を伝えて適量を持って行きます。
なかなか言い出せない子には見本の盛り付けが用意してあり、それを基準に少なくするか多くするか希望を言えるよう配慮しています。
 
食事の時間もオープンから最終入室の間に自分のタイミングで食べに行く事ができますenlightened
友達と同じテーブルが良かったり、人気のテラス席で食べたい子は早めにランチルームに行くなど自分で決めて過ごせる様にしています。
 
 
 
関係者専用ページ
2023-04-19
〇本日(4/19)「3歳児関係者兼用ページ」を更新しました。
 ログインには4月当初配布したIDとパスワードが必要となります。
 
他の学年も順次更新していきます。
2
 

令和4年度(2022)

令和4年度(2022)
フォーム
 
4/1 入園式
2022-04-04
4/1  新年度が始まりましたenlightened
桜の開花が丁度見ごろを迎えたこの日に入園式を迎える事ができました
 
進級し、年長組になった5歳児が入園式ではお迎え合奏と挨拶を披露しました。年長組初日にすてきな姿を見せてくれ、進級した喜びと園内での年長児という自覚持ったんだなという姿勢を感じました。
 
新たな始まり、新入園児と保護者だけでなく進級児も不安な気持があると思うので丁寧に保育に努めて参ります。
 

令和3年度

令和3年度
フォーム
 
年度末~給食~
2022-03-08
3月に入り「年度末らしさ」を日々感じながら過ごしている保育園ですenlightened
5歳児は卒園に、在園児は進級に、園としては卒園、進級、入園に向けて準備を進めています。
 
毎日過ごす保育園だからこそ、毎日の給食は大人も子どもも大きな楽しみの一つです
そこで、一年間の給食を振り返ってみたいと思います
 
今年度は「食育」を見直し、食育活動としても従来から続けた活動のほかに小さいクラスでもできる活動を取り入れました。
キャベツちぎり、きのこほぐし、いちごジュース作りなど。
5歳児はお米研ぎ、梅ジュース作り身近な材料も用い、日々の活動も盛んになりました。
 
また、行事食では給食の先生の頑張りで、見た目にも美味しそうな食事やおやつを提供してもらいましたenlightened
今日は1学期の給食を振り返りながらご紹介します。
 
今週は・・・
2022-03-07
3/12(土)は5歳児の卒園式です。
今週から練習が本格的に始まります。
 
長いお友達は7年間、保育園で過ごしてきました。一日寝てる事がほとんどだった赤ちゃんが春にはランドセルを背負って一年生です。
 
式ではお礼の言葉やお辞儀、証書授与など長い時間になりますが立派な姿を見せてくれることでしょう。
そんな姿を見て嬉しいような寂しいような複雑な気持ちになります。
 
感染対策
2022-03-04
新型コロナウィルス感染症の収まる気配がなく、保育園でも感染が発生しています。
日々の感染症を見直し、手洗い、消毒、換気を徹底しています。
 
また、見直しの一つに「戸外で過ごせば対策になるのでは」と考え、大きいクラスは今までより早い時間に園庭へ出て遊び、小さいクラスの子が出てくると散歩に出かけるようにし、園庭での密を回避しています。
 
進級に向けてそれぞれの学年で次の学年の生活時間に移行してたので食事の時間を少しずつゆっくりにし、活動時間を延ばしていた時だったので丁度良い機会となりました。
 
今までの生活様式では難しい日々ですが、保護者の方にもご家庭での健康観察を行って頂く協力をして頂き、保育園では子ども達には楽しく伸び伸びと過ごせるよう工夫しています。
 
かえるの卵~横沢入り~2歳児
2022-03-03
2歳児が横沢入りへ散歩に出かけました。
冬の景色が広がっていた横沢入りですが、3月に入り春の訪れを感じる出来事がありました
 
陽ざしのあたる田んぼの中にゼリー状のツブツブが。。。
見てみるとかるの卵がっ
 
まだまだ寒い冬、と思っていましたが春は確実に近づいていると感じる出来事でした
暦の上では春ですが、ついそんな事を意識せず過ごしてしまいますが、昔から続く季節の移り変わりを感じる時期などもしっかり伝えていきたいです。
 
 
 
給食~ちゃんぽん風うどん~5歳児
2022-03-02
毎日提供される給食、おやつですが、中でも子ども達に人気のメニューがあります
麺類全般、人気があるのですがうどんの中では長崎名物の「ちゃんぽん」をうどんにアレンジしたメニューは人気があります。
 
「ちゃんぽん風うどん」
えび、かまぼこ、きくらげ、白菜、豚肉、人参など具沢山でとろみがついていて熱々で寒い冬にはおいしい一品です。
5歳児ともなるとおかわりをする子も多く、たべるスピードも早いです。
時にはおかわりが売り切れるほどで給食室にさらにおかわりをもらいに行くほどです。
 
卒園が近づいてきた今日この頃。残りの日々もおいしい給食、おやつを給食の先生に感謝しながら頂きたいと思います。
qrcode.png
http://masuko-hoikuen.com/
モバイルサイトにアクセス!
041516
<<社会福祉法人秋渓舎増戸保育園>> 〒190-0141 東京都あきる野市横沢134 TEL:042-596-4627