はだしキッズに関して

 

令和4年度(2022)

令和4年度(2022)
フォーム
 
2月のはだしキッズについて
2023-01-17
2月のはだしキッズについてお知らせします。
 
〇2/3(金)節分会/豆まき
 保育園集合:10時
 解散予定:11:30
 持ち物:なし
 内 容:園庭にて園児と豆まきに参加。年長さん扮する「小鬼」と「大鬼」も登場します。
     伝統行事を一緒に楽しみませんか?
 
 
2/2(木)まで予約を受け付けております。
先着5組となりますのでご希望の方はお早めにご連絡下さい。
 
 
増戸保育園 042-596-4627 小室まで
 
1月のはだしキッズについて
2023-01-17
〇1/25(水)のはだしキッズですが「鬼のお面作り」を予定していましたが、保護者会主催による「観劇」がこの日になりました。
はだしキッズについても「観劇」へ変更させて頂きます。
 
※感染症の状況によっては中止、変更の可能性もあります。
 
予約数に若干空きがありますのでご希望の方は1/24(火)までに保育園へご予約下さい。
増戸保育園 042-596-4627  小室まで
 
成道会~お餅つき~
2022-12-09
12/8のはだしキッズには「成道会(じょうどうえ)おもちつき」でしたenlightened
成道会はおしゃか様がお悟りを開いた日とされ、お餅をついてお祝いしました。
 
今日はお餅つきで全園児が園庭で遊んでいました。すると年長組の子ども達が側に来て「何してるの?」と聞いてきたので「保育園に遊びに来るお友達がいるから待ってるんだよ」と伝えました。
すると「やりたいっ」「おはよいうっていえば言いの」「なにすればいいいの」とお手伝いをしてくれました
受付で挨拶したり、荷物置き場を教えてくれたり集合する時に声を掛けてくれたりと張り切ってくれました。
小さいお友達が大好きな子ども達、楽しんでお手伝いをしてくれました。
 
キッズのみんなにもお餅つきたすりばちを使ったミニお餅つきを楽しんでもらい、園庭で園児と遊んでもらい過ごしてもらいました。保育園の雰囲気も楽しんでもらえたかなと思います
 
12/21 クリスマス会
2022-11-24
ご予約枠が満杯となりました。
キャンセル待ちをお受けしておりますのでご希望の方はご連絡下さい。(電話/LINE可)
 
12/8 成道会
2022-11-24
ご予約枠、残りわずかとなりました。
ご希望の方はお早めにご予約下さい。
1
qrcode.png
http://masuko-hoikuen.com/
モバイルサイトにアクセス!
038809
<<社会福祉法人秋渓舎増戸保育園>> 〒190-0141 東京都あきる野市横沢134 TEL:042-596-4627