日々の保育園の様子2019年度~

 
フォーム
 
2月4日5日(火)(水) クッキー作り
2020-02-07
4歳児5歳児のお友だちが調理保育のクッキー作りを行いました
 
4歳児は型抜きをしてトースターで焼いて試食。
5歳児は材料を自分達で混ぜて型抜きしてトースターで焼いて試食。
 
それぞれ、おやつでも食べて5歳児はお土産でも持ち帰りました
事前に粘土で型抜きの練習もして当日に臨み、みんな楽しくおいしくたべました
 
2月3日(月)節分会・豆まき
2020-02-05
節分の豆まきでした
大きい組のお友だちはホールでおつとめと節分についての話等を聞き、自分達で作った鬼のお面や豆入れを見せ合いました。
 
それから、先に観音堂へ行っていた小さい組のお友だち、はだしキッズのお友だちと一緒に豆まきをしましたenlightened
お寺のお堂の舞台に年長組さん扮する子鬼6名と本格的な赤鬼・青鬼が登場
 
おまけに大太鼓の音色も加わり、もちろん、という程小さい組のお友だちは号泣です
が、日本の伝統行事でもあり大切にしていきたいですね
 
観音堂から戻ってからは年長組さんが書くお部屋を回ってくれました。
おやつは鬼ライスでした
 
1月30日(木)お店屋さんごっこ
2020-02-05
こちらも毎年恒例のお店屋さんでした。
毎年、年長組さんがみんなの品物を作ってくます
 
今年は一クラスの年長さんなのでとてもとっても頑張ってくれました
 
未就園児のお友だちも遊びに来て楽しんでくれました。
 
1月24日(金) 保護者会主催 観劇
2020-02-05
毎年恒例の保護者会主催の観劇でしたenlightened
昨年に続き同じ劇団の方が来て下しました。
 
演目は『つるの恩返し』でした
ところどころ、おもしろ場面もありながら楽しみました。
 
会場が暗くなったり音響で大きい音があったりで泣けてしまうお友だちもいましたが笑顔も見られました
保護者会さん、毎年楽しい劇をありがとうございます
 
1月23日(木)1月の誕生会
2020-01-23
今日は1月のお誕生会でした7名のお友だちのお祝いをしましたenlightened
 
出し物はペープサートの「十二支の大きなかぶ」と「どろろん 変身バス」の2つを見せてもらいました
おおきなかぶ、では「うんとこしょっ!どっこいしょっ!」の掛け声では大盛り上がりで賑やかでした
 
ゲームの的当てでは練習時には7個しかボールを当てられませんでしたがお誕生会本番ではなんと、41個
今年度のお誕生会の中で一番多く当てましたyes
 

ブログブロック

ブログブロック
 
4/6(月)令和2年度・2020年度
新年度がスタートしました
一つ大きくなった在園児のお友達は嬉しそうだったり、少し心配そうだったりの表情が見受けられますが元気に新しいお部屋へ登園しています。
 
しんにゅうえんじ7
qrcode.png
http://masuko-hoikuen.com/
モバイルサイトにアクセス!
037928
<<社会福祉法人秋渓舎増戸保育園>> 〒190-0141 東京都あきる野市横沢134 TEL:042-596-4627