社会福祉法人|秋渓舎|増戸保育園|東京|あきる野市|保育|保育園

  • よく見て よく聞いて よく考えて そしてよい子になりましょう。
 
   
増戸保育園
 
東京都あきる野市の増戸保育園では、自然環境に恵まれた中でそこに息づく命を尊重し、さまざまな感動・体験をしつつ、自然と社会を自分の心と目でよく見て、心と耳でよく聞いて、そして考える事によって、一人一人の子供たちが内に秘めている可能性を伸ばし、未来を作り出す力の基礎を培うことを目標としています。
       
 

令和6年度(2024)

令和6年度(2024)
フォーム
 
いちご
2024-05-09
保育園の畑では一年を通して様々な野菜を育て、収穫していますenlightened
野菜によっては子ども達と一緒に調理して給食やおやつで頂きます。
 
2年ほど前にご近所の方よりいちごの苗を頂きました。
早速、畑に植え替えお世話をしてきました
 
しかし、なかなか実を成さず、地域の方にもご協力頂きながら試行錯誤してきました。
昨年は実が成ったものの色付くと鳥などの小動物に食べられてしまい、収穫できる数はわずかでした。
 
そして、今年
なんと、たくさんの実を付けて元気に成長中
色付きの良くない感じもありますが、早めに収穫してジャム作りに備えています
 
関係者専用ページ
2024-05-08
〇本日(5/8)「0歳児/3歳児/5歳児の関係者専用ページ」を更新しました。
 閲覧には専用のパスワードとIDが必要となります。
 
運動遊び
2024-05-08
毎週水曜日は幼児クラスを中心に、運動遊びを主に行っています。
 
今日は天気予報に反しお日様が出て過ごしやすいお天気だったので園庭で運動遊びを楽しみました
 
平均台渡りやケンケンパ、白泉の上を歩く一本橋渡りなど「達成できること」を目的とせず「楽しく体を動かすこと」を
大切に毎週楽しんでいます。
 
秋の運動会では毎週楽しんだ運動遊びを披露したいと考えています。
 
野菜の苗のお買い物
2024-05-08
昨日、5歳児が畑に植える夏野菜の苗を買いに出かけましたenlightened
野菜の種類は幼児クラスの子ども達と話し合い決めました。
 
夢は大きく、様々な野菜の名前が出ましたが収穫もできないとつまらないので
ある程度経験した事のある野菜や、子ども達が調理できそうな野菜を選びました。
 
5歳児は保育園バスに乗り、近所の農協へ。
バスに乗れる事も嬉しい様子でしたが野菜の苗や販売している野菜を見て「食べたことあるよ!」
「いつも買いにくるよ!」など様々な声が聞かれました。
お店の中では静かに、他の人のご迷惑にならないように、など社会性を学ぶ良い機会にもなりました。
 
買ってきた苗は3歳児、4歳児にも知らせ保育園の畑に近々植える予定です
 
関係者専用ページ
2024-05-02
〇本日(5/2)「1歳児/2歳児の関係者専用ページ」を更新しました。
 閲覧には専用のIDとパスワードが必要となります。
 

令和5年度(2023)日々の様子

令和5年度(2023)日々の様子
フォーム
 
関係者専用ページ更新
2023-10-31
〇「0歳児/1歳児/2歳児」の関係者専用ページを更新しました。
 ログインには専用のIDとパスワードが必要となります。
 
さつまいも洗い
2023-10-31
先日、保育園の畑でさつまいも掘りを行いました。
今年もたくさんのお芋が実り、一安心でした。
 
しばらく干したのち、子ども達が芋洗いをしてくれました。
洗った芋はまたしばらく干して・・・保育園の畑で焼き芋にします
 
9月から園庭の枯葉を集め、木材収集にも努め、焼き芋に向けて材料を着々と集めてきました。
楽しみです。
 
今週末の土曜日には予行練習と称して「おやこふれあいデー」(おやこで保育園と周辺でおもいきり遊ぼう!という企画です)でも焼き芋大会を実施予定です
 
ハロウィンパーティ
2023-10-31
10/31はハロウィン
保育園ではハロウィンパーティで楽しみました。
 
仏教保育を取り入れていますが、我が園ではハロウィンパーティもクリスマスパーティも楽しんでいますenlightened
 
0歳児から5歳児まで何かしらの返送をしての参加。
 
年長さんがかくれんぼしている小さいクラスのお友達を見つけ、お菓子のラムネをくれました。
おばけに扮装している年長さんですが、とても心優しいおばけ。
 
「おかしちょうだいっ」と言われるとついついあげていしまっている年長さんでした。
未就園児のお友達も遊びに来てくれてみんなで楽しみました。
 
地域見学~4歳児 みつばちファーム見学~
2023-10-31
「地域を知ろう!」という目的の元、昨年度から地域の商店、工場、施設へ見学、体験、遊びに出掛けています。
昨日は4歳児が「みつばちファーム」へ出掛けましたenlightened
 
保育園バスでみつばちファームまで。
保育園バスに乗るだけで子ども達は大喜びです
 
みつばちファームでははちみつができるまでをスライドで説明してもらい、はちみつができるまでの過程を教えてもらいました。
普段、食べているはちみつ。どんな風にできるのか子ども達も興味津々でした。
 
はちみつ入りのアイスクリームを試食
お天気が良かった事もありおいしく頂きました。
 
最後は顔出しパネルで記念撮影をして帰ってきました。
地域を知る、貴重な体験となりました。みつばちファームさん、ありがとうございました
 
 
関係者専用ページ
2023-04-28
〇本日(4/28)「0歳児/1歳児/5歳児の関係者専用ページ」を更新しました。
 閲覧には4月当初に配布した専用のIDとパスワードが必要となります。
 
1
 

令和4年度(2022)

令和4年度(2022)
フォーム
 
さつまいもの苗植え
2022-06-10
毎年、保育園の畑でさつまいもを育てています。
畑が園庭の隣・・・というか真横にあります。近くて最高の環境ですenlightened全学年の子ども達が集まりました。
 
が、育てるのは大変です土の土壌作り、苗を植える畝作り、草むしり、ツル返し、ツル切りなどほぼ一年を通して畑の携わります。職員が合間を見て作業しますが、もちろんできない時も。。。
 
そんな時、強い見方が地域の方
ご自身の合間を見て保育園の畑に来て手入れをしてくれます本当にありがたい事です。
 
そんな地域の方のご協力もあり昨日、無事苗植えができました
計200株程、幼児クラスの子ども達が土のお布団をかけて植えてくれました。そして、早速夜中に雨が降ってくれたのでしっかり根付くことでしょう。
 
子ども達はヒョロっとした葉っぱしかついていない苗がさつまいもになるとは想像しがたいようですが、年長組は昨年の事も良く覚えていて「土の中にできるんだよね」と話していました。実が成るかはわかりませんが直物の目覚ましい生長を観察しながら命の不思議さや大切さを感じられたらと思います。
 
秋の収獲後には芋煮、焼き芋をして楽しむ予定です。
 
 
関係者専用ページ
2022-06-09
◎本日4歳児の「関係者専用ページ」を更新しました。
 ログインにはパスワードが必要となります。
 
他の学年も順次更新していきます。
 
梅ジュース作り~5歳児~
2022-06-09
先日、お寺の駐車場で収穫した梅でジュース作りに挑戦しましたenlightened
昨年に続き2度目の挑戦です
 
梅も自然のものです。
今年は実成りが良くなく、例年に比べ少量のなり具合でしたが昨年と同じくらいの量を頂きました。
生憎の雨模様で収穫の様子は見せられませんでしたが、梅のヘタは子ども達がつまようじで取りました。
 
給食の先生が梅情報をお面にして登場子ども達ややウケでした
瓶に氷砂糖と梅を交互に丁寧に優しく入れていきました。男の子2グループ、女の子2グループ計4グループに分かれて造りましたが、女の子は手際よく。男の子は自分が早くやりたい気持ちがよく表れていた作業風景でした
 
水も入れていないのに水分が出てきて氷砂糖が溶けてなくなります。不思議ですよね。
毎日、転がしたり、振ったりしながら様子を観察していきます。
 
身近な食材で調理保育をし自分で頂く。そういう経験を大切にしながら日々の保育を過ごしていきたいです。
 
 
 
関係者専用ページ
2022-06-08
◎本日1歳児の「関係者専用ページ」を更新しました。
 ログインにはパスワードが必要となります。
 
他の学年も順次更新しいきます。
 
園庭遊び
2022-06-08
コロナ禍も3年目になり行事はもちろんの事、日々の保育を見直しながら過ごしています。
 
「子ども達にとってどんなことが楽しく、期待を持って保育園で過ごせるのだろうか?」「今まで当たり前にやってきたことは今の子ども達に合っているのだろうか?」視野を広く「今まで」に捉われず「今の子ども達」を見るように職員一同意識しています。とはいえ、「今までのこと」が当たり前すぎて気づけない事もあるのですが。。。
 
見直した事の一つとして「朝の園庭遊び」があります。
朝は朝の会をするまでの時間、室内遊びが基本でしたが思い切って朝の支度が終わった子から「園庭遊び」か「室内遊び」か選べるようにし、朝の体操を始めました。
 
自分で選べることで子ども達同士のトラブルが減りました。そうですよね、自分で外か部屋か選べると人を気にせず好きな遊び楽しむ事が出来ます。お友達と遊ぶ時もすきな事をしている者同士なのでケンカは起きにくいです。
 
朝の園庭遊びがすべて良い事のように見えますが、課題もあります。
4学年程が一斉に外で出るので職員は担任学年以外の子ども達の把握も必要です。雨の日には園庭遊びが選べない分、他の提供が必要です。
まだまだ試行錯誤しながらではありますが、日々、どの時間も子ども達にとって有意義に過ごせるよう意識、工夫をしていきます。
 
関係者専用ページ
2022-06-07
◎本日2歳児の「関係者専用ページ」を更新しました。
 ログインにはパスワードが必要となります。
 
他の学年も順次更新していきます。
 
運動遊び~2歳児~
2022-06-07
梅雨に入りましたね
雨が降ると戸外へは行けないので室内で過ごす事になります。
 
梅雨時期は室内で過ごす日が多くなるので朝夕保育で使用していて日中は空いている「なかよし」の部屋や、ホールの保育室とは違う場所へ行き遊ぶ事も多いですenlightenedホールなども時間で区切って入れ替わりで使用します。
 
2歳児は先日の「からだWEEK」で大きいクラスが使っていた平均台に挑戦
乳児は牛乳パックで作った平均台で遊ぶ事が多いのですが、元気な子が多い2歳児。平均台に興味津々でしたので出してみました。
 
興味があるだけあって職員と手を繋がず自分で渡る子が多くびっくり身体能力高いですね。
平均台の他にマット遊びやボール遊びも一緒に行いましたが、ダントツ人気でした。
 
園庭にも平均台やマット、跳び箱を出して遊んでいこうと考えていますenlightened安全に配慮しながら子どもの興味や楽しめる活動を意識しながら日々の保育に努めていきます。
 
関係者専用ページ
2022-06-06
◎本日0歳児、5歳児の「関係者専用ページ」を更新しました。
 ログインには年初に配布したパスワードが必要となります。
 
他の学年も順次更新していきます。
 
田植え~5歳児~
2022-06-06
毎年恒例の「田植え」を行いましたenlightened
 
「田んぼの会」の方たちと一緒にいざ挑戦
田んぼの感触に「うわ~沈んじゃう~」と言いながらもぐんぐん進んでいた子ども達。なかなか貴重な体験です。
 
苗の持ち方、差し方を教わりましたが、今年の年長さんは筋が良いようでみんなすぐに習得してました。
1回8名ずつ2列やったら交代、を繰り返しました。中には感触や様子を見てやらない子もいましたが、終わってからやりたかったと若干の後悔を残しつつ終了となりました。
 
帰り際、一束、稲を頂きました。給食の先生が早速プランターに植えてくれましたenlightened
保育園のお米も生長が楽しみです。
 
園から歩いて行ける田んぼ。散歩がてら生長を見に行ける環境。命の大切さを感じられるような取り組みを大切にしています。園内だけではできない事も地域の方の力を借りて経験できる事に感謝です。
 
防犯訓練
2022-06-03
2ヶ月に一度程度のペースで防犯訓練を実施しています。
不審者が園庭に侵入した想定や、園内に侵入した事を想定して実施しています。
 
 
昨年度より年間の実施回数を増やし、職員も園児も「避難の仕方」「身の守り方」がだいぶ身についてきました。
そこで今回の防犯訓練は時間、内容を未定にして当日を迎えました。
 
未定なので当然のことながら子ども達は保育室にいるとは限らず。
午前中の活動時間に突如、裏口から侵入した想定で不審者が園内を徘徊しました。
 
気づいた職員がすぐに対応し室内での避難の仕方を実施。
撃退対応の男性職員が駆け付け、見事撃退。
子ども達は時折見える廊下の不審人物や争う物音などに驚きながらも職員の指示に従っていました。
放送出不審者撃退の情報を知り、安堵していました。
 
毎回、訓練をすると「これではだめだよな」「こっちに避難して方が良いか」など職員も改善を感じます。
繰り返す訓練の中で子ども達の安全を守る術を模索していきます。
 

令和3年度

令和3年度
フォーム
 
1歳児 サンタさんの帽子作り
2021-12-22
24日は保育園にサンタクロースがやってきてクリスマス会を開催します
1才児はクリスマス会に向けて準備の余念がありません
 
サンタクロース顔のとんがり帽子を作りましたenlightened
製作活動にもだぶ慣れてきて、椅子に座り作業する事が身についてきた12月
 
初めは2~3人ずつの少人数で行っていた制作も昨日は全員で一斉に行いました。
先生のお話を聞いてシール貼りに取り組み、一目散に貼る子や少し考えて貼る子など様々ですが、どれぞれにかわいいサンタ帽子が出来上がりました
 
仏教保育を行っている我が園ですが、子ども達が楽しみな洋物行事も行ってますenlightened
 
 
 
12/20 2才児横沢入り散歩
2021-12-21
寒さの一段と厳しくなったこの頃・・・
発表会も終わり、2歳児が横沢入りへ散歩に出かけました
 
横沢入りは稲刈りも終わり、草木も枯れ少し寂しい景色になっています
しかし、この時期ならではの遊びがあります
 
それは・・・田んぼに張る氷ですenlightened
一日溶けきれずまた凍っていくので日に日に厚みのある氷になります
 
今はまだ、手に持つくらいの厚さですが年明けには子どもも大人も乗れるくらいの氷が張ります。
自然に近い環境ならではの冬の遊びです
 
生活発表会
2021-12-20
18日は「生活発表会」でしたenlightened
日頃頑張ってきた練習の成果を保護者に見せる事が出来ました
 
0才児 遊戯「山の音楽家」
1才児 遊戯「はらぺこあおむし」
2才児 オペレッタ「猫のお医者さん」
3才児 創作劇「お買い物へレッツゴー!」「楽器屋さんへレッツゴー!」
4才児 遊戯「レッツゴー!クリスマスパーティ」
     劇「みんな違ってみんないい」
    合唱「あしたははれる」合奏「おもちゃのチャチャチャ」
5才児 劇「さんまいのおふだ」
    合唱「勇気100%」合奏「エル・クンバンチェロⅣ」
 
子ども達の興味・関心からきっかけを見つけ演目にした今回の発表会。
普段の様子も垣間見て頂けたのではないかと思っています。
 
 
いよいよ明日! 生活発表会
2021-12-17
いよいよ明日になった生活発表会
お家の方に見てもらうことにワクワクドキドキの子ども達です
 
昨年度から感染症対策で人数制限をしているので観覧人数も多くはありませんが、座席決めでは今年度初めて「くじびき」を実施しましたenlightened
 
くじは割りばしで作り、0才児から5才児まで学年ごとに引きました
当日、保護者の方にも楽しんで頂きたいです。
 
 
 
 
 
 
12月15日 生活発表会予行練習
2021-12-16
18日の本番に向け、予行練習と写真撮影をおこないました
衣装も身に付け、他の学年のお友達がお客さんになる事もあり本番の雰囲気を感じながら舞台に立ちましたenlightened
 
0才児から5才児までそれぞれの演目を披露しました。
驚いたり泣いたり、恥ずかしかったりいつもより張り切ってできたりと頑張る姿が見られました
 
普段の生活の延長を見てもらいたいというねらいを元に発表会に向け練習を重ねてきました。
本番では園児も保護者の方も楽しんで頂きたいです
qrcode.png
http://masuko-hoikuen.com/
モバイルサイトにアクセス!
041517
<<社会福祉法人秋渓舎増戸保育園>> 〒190-0141 東京都あきる野市横沢134 TEL:042-596-4627