社会福祉法人|秋渓舎|増戸保育園|東京|あきる野市|保育|保育園

  • よく見て よく聞いて よく考えて そしてよい子になりましょう。
 
   
増戸保育園
 
東京都あきる野市の増戸保育園では、自然環境に恵まれた中でそこに息づく命を尊重し、さまざまな感動・体験をしつつ、自然と社会を自分の心と目でよく見て、心と耳でよく聞いて、そして考える事によって、一人一人の子供たちが内に秘めている可能性を伸ばし、未来を作り出す力の基礎を培うことを目標としています。
       
 

令和6年度(2024)

令和6年度(2024)
フォーム
 
給食
2024-12-09
毎日、子ども達だけでなく職員も楽しみにしている給食enlightened
 
行事食は特に手の込んだ献立になります。
 
写真1枚目は10月のお誕生会メニューの「選べるおさんぽパン」
写真2枚目は11月のお誕生会メニューの「おこさまランチ風ナポリタン」
写真3枚目は12月のクリスマス会メニュー検討中。
25日のクリスマス会に向けてクリスマスメニューのパンの試食もしました
当日、どのパンが提供されるかお楽しみに
 
野菜切り
2024-12-09
幼児クラスが週に一回程度、野菜の皮むきや野菜切りに挑戦しています。
ピーラーや包丁を使用するので職員と一緒に行いますが、自宅でもお手伝いをしている子もおり、
回を重ねるごとに上達している様子が伺えます。
 
人参は給食室で一度ボイルして柔らかい状態で切っています。
慣れてきた子は一人で切る事もあります。
 
自分達で切った野菜の入った給食はいつも以上に興味津々です。
 
成道会(じょうどうえ)おもちつき
2024-12-09
12/8はお釈迦様がお悟りを開き、お釈迦様になられた日と言われています。
今年は日曜日だったこともあり6日(金)に行いました。
 
4歳児、5歳児はお寺の本堂にておつとめを行い、園庭でお祝いとしてお餅つき
を行いました。
 
職員と地域の方で釜に火入れをしもち米を蒸しました。
この日ははだしキッズのお友達も遊びに来ていましたが、杵と臼でお餅つきをした経験のある
保護者の方は少なかったです。
 
小さい子はミニすり鉢でお餅つき体験をしました。つきたては柔らかいお餅もすぐに
固くなってしまってましたが気に入り、ずっとついてました。
 
子ども達がついたお餅を鏡餅にしてお正月、飾る予定です。
 
関係者専用ページ
2024-12-05
〇本日(12/5)「0歳児/1歳児/2歳児の関係者専用ページ」を更新しました。
 閲覧には専用のIDとパスワードが必要となります。
 
避難訓練
2024-12-05
毎月1回避難訓練を実施していますが、秋は消防署の方に来て頂き、訓練の様子や助言を頂きます。
今回は火災を知らせる通報の仕方を見てもらったり、消火器による消火訓練を見てもらいました。
 
また、今回は災害協定を結んでいる横沢自治会の方が避難誘導の手助けという事で実際に園まで来てもらい園児の避難の誘導を手伝ってくれました。
 
毎月、実際の有事を想定しながら訓練に励んでいきたいです。
 

令和5年度(2023)日々の様子

令和5年度(2023)日々の様子
フォーム
 
関係者専用ページ更新
2023-10-31
〇「0歳児/1歳児/2歳児」の関係者専用ページを更新しました。
 ログインには専用のIDとパスワードが必要となります。
 
さつまいも洗い
2023-10-31
先日、保育園の畑でさつまいも掘りを行いました。
今年もたくさんのお芋が実り、一安心でした。
 
しばらく干したのち、子ども達が芋洗いをしてくれました。
洗った芋はまたしばらく干して・・・保育園の畑で焼き芋にします
 
9月から園庭の枯葉を集め、木材収集にも努め、焼き芋に向けて材料を着々と集めてきました。
楽しみです。
 
今週末の土曜日には予行練習と称して「おやこふれあいデー」(おやこで保育園と周辺でおもいきり遊ぼう!という企画です)でも焼き芋大会を実施予定です
 
ハロウィンパーティ
2023-10-31
10/31はハロウィン
保育園ではハロウィンパーティで楽しみました。
 
仏教保育を取り入れていますが、我が園ではハロウィンパーティもクリスマスパーティも楽しんでいますenlightened
 
0歳児から5歳児まで何かしらの返送をしての参加。
 
年長さんがかくれんぼしている小さいクラスのお友達を見つけ、お菓子のラムネをくれました。
おばけに扮装している年長さんですが、とても心優しいおばけ。
 
「おかしちょうだいっ」と言われるとついついあげていしまっている年長さんでした。
未就園児のお友達も遊びに来てくれてみんなで楽しみました。
 
地域見学~4歳児 みつばちファーム見学~
2023-10-31
「地域を知ろう!」という目的の元、昨年度から地域の商店、工場、施設へ見学、体験、遊びに出掛けています。
昨日は4歳児が「みつばちファーム」へ出掛けましたenlightened
 
保育園バスでみつばちファームまで。
保育園バスに乗るだけで子ども達は大喜びです
 
みつばちファームでははちみつができるまでをスライドで説明してもらい、はちみつができるまでの過程を教えてもらいました。
普段、食べているはちみつ。どんな風にできるのか子ども達も興味津々でした。
 
はちみつ入りのアイスクリームを試食
お天気が良かった事もありおいしく頂きました。
 
最後は顔出しパネルで記念撮影をして帰ってきました。
地域を知る、貴重な体験となりました。みつばちファームさん、ありがとうございました
 
 
関係者専用ページ
2023-04-28
〇本日(4/28)「0歳児/1歳児/5歳児の関係者専用ページ」を更新しました。
 閲覧には4月当初に配布した専用のIDとパスワードが必要となります。
 
1
 

令和4年度(2022)

令和4年度(2022)
フォーム
 
園庭遊び~0歳児~
2023-01-13
寒い季節も元気に外で遊ぶ子ども達です
 
0歳児は乳児園庭で遊ぶ事も多いですが、月齢差が大きいので大きいお友達は園庭の砂場で遊んだり築山で遊んだりしますenlightened
 
自分より大きなスコップを持って歩く姿、トンネルを覗き込んで「どんな所かな~」と考えている風に立っている姿もとてもかわいらしいです
 
大きいクラスのお友達もとても優しく接してくれます。
自然とかがんだり優しく声を掛ける姿を見ていると素敵に成長したんだな~と嬉しくなります。
 
園庭遊び~乳児~
2023-01-12
年が明け、天気の良い日が続いていますenlightened
幼児組は散歩に出掛ける事が多く、乳児組は園庭で伸び伸び遊んでいます。
一緒に遊ぶ時には時間や場所を区切る事もありますが、幼児組がいない時は園庭を自由に探索を楽しんでいます
 
乳児用園庭では歩行がしっかりしてきた0歳児クラスのお友達が主に遊び、足腰のしっかりしてきた1歳児は築山を登ったり滑り降りる事、階段を上る事を楽しんでいます。
体力がついてきた2歳児はしっぽ取りゲームをしたり、友達と楽しみを見つけて共有したりと友達とのやり取りを楽しむ姿が見えます。
 
また、1月からは学年で数名ずつ一つ大きい学年へ担任と遊びに行き、進級に向けて準備を進めています
進級で環境が大きく変わり、心配になるのは大人も同じです。無理なく今と変わりなく過ごせる様保育を進めています。
 
初詣~幼児~
2023-01-11
新年あけましておめでとうございます
 
新年が明けて幼児クラスで保育園近くの神社・愛宕神社へ初詣に出掛けました。
今年一年も健康で楽しく過ごせる様に、年長さんは素敵な小学校一年生になれるようにお参りしました。
 
年が明けると学年としての時間も3か月。
あっという間に過ぎていきます。
一日、一日を大切に過ごしていきたいと思います。
 
本年もどうぞ宜しくお願い致します
 
避難訓練~消防士さん参加~
2022-12-22
先日、毎月恒例の避難訓練がありました。
今月は年に2回、消防士さんに来園して頂き避難の様子を見学してもらい講評を頂きました。
とても上手に避難できていたとのお話でした、子ども達も消防士さんに「上手だね」と言われ嬉しそうでした
 
その後、職員は消火器を使って消火訓練と消防士さんと消防署への通報を想定しての通報訓練を実施しました。
 
帰り際、消防士さんが消防車を園庭前に寄せて止めて見せてくれました
 
クッキー作り~4歳児~
2022-12-21
食育活動の一環でクッキー作りを行いました
型抜きでクッキーを作りました。
 
自分達の手で伸ばして自分の好きな方をえらびました。
人気は星型たくさんのを並べて「みて~」と大満足そうに見せてくれる姿がかわいらしかったです
 
出来立てをその場で焼いて試食「おいしい」とみんなで試食のクッキーを頂きました。
その後、給食の先生が焼いてくれて午後のおやつは自分達で焼いたクッキーでした。他の学年も給食の先生が作ってくれた手作りクッキー。にこちゃんマークにデコレーションをしてくれ見た目もかわいく、作っていない学年も大満足のおやつでした。
 
関係者専用ページ
2022-12-20
〇12/19  0歳児/1歳児/2歳児の関係者専用ページを更新しました。
 
〇12/20  3歳児/4歳児の関係者専用ページを更新しました。
 
閲覧には専用のIDとパスワードが必要となります。
 
園庭遊び
2022-12-20
生活発表会が終わり、園庭でたっぷり遊ぶ子ども達。
散歩に出掛けた学年もあり園庭には1歳児、4歳児、5歳児。
 
大きい学年のお友達は小さいクラスの子を気に掛けてあげる事が多く、小さいお友達が歩いていると手を繋ごうとしたり顔を覗き込み「どこ行くの?」「大丈夫?」「何か気になったの?」など声を掛ける姿があります。
 
小さい子は自分の興味関心のおもむくまま歩いて行ってしまいますが、呼びかけに立ち止まったり困った事があると大きいお友達に訴えたりと様々な交流があります。
 
また、今日みたいに園庭で一緒に過ごしている日は1歳児が入室の時間になるとお兄さん、お姉さんが玄関まで一緒に入室してくれ、靴を脱がしてくれたりと優しい気持ちが行動に現れる事も。。。
 
当たり前に過ごしている日常ですが、ふと立ち止まり考えるととても素敵な事だと改めて感じます。
「優しくね」など声を掛けなくても子ども達は自分達で感じ、考え自然と優しさが行動に現れていると感じます。
 
白菜ちぎり~0歳児~
2022-12-19
秋に畑に冬野菜の白菜の種を撒きました。
立派に大きくなった白菜を5歳児が収穫し、0歳児が白菜ちぎりに挑戦しました
 
あまりに立派な白菜、0歳児の子と同じくらいの大きさです
 
葉っぱ一枚一枚にして子ども達に渡すと興味津々で手に取っていました。少しちぎり始めを手伝ってあげると自分で横に引っ張ってみたり、振ってみたりと0歳児の子どもたちなりに野菜の下処理をしてくれました。
 
お手伝いしてくれた白菜は給食で提供します
 
横沢入り散歩~4歳児/5歳児~
2022-12-15
横沢入りへ散歩に出掛けた4歳児と5歳児。
今日の朝は冷え込みが強く、保育園の畑にも霜が降りていました。
 
横沢入りの日陰では午前中でもまだ日が当たらず霜が降りたままの場所もありました
日陰の田んぼに行くとかなり厚みのある氷が張っており、みんな冷たいこともなんのその
 
割れた大きな氷を手に持ち、見せてくれました。
昨日の強風で落ち葉や木の枝が舞い落ち、一緒に凍っていてとてもキレでした。
保育園でもこれから氷作りなど予定しているので子ども達も興味津々でみていました
 
 
 
 
 
初氷
2022-12-13
朝、冷え込みの強い日が増えてきましたね
先日の朝もとても寒い日。
 
子ども達が園庭で遊び始めると朝の内、日陰になっているプールに氷が張っている事に子ども達が気づきましたenlightened
早速、職員がプールサイドに入り、氷を取ってきましたがまだ初めての氷、とても薄い氷でした
 
子ども達に渡すと大切そうにそ~っと手のひらに乗せてみんなにみせてくれました。
年明けには寒さが一段と厳しくなり、薄い氷が解け切らない日が増え段々と厚い氷になっていきます。
そうなると横沢入りでは田んぼでスケートができたり、氷作りが出来たりと寒いながらも冬ならではの遊びもたくさん楽しめます
 
寒いのは嫌ですが、楽しみも控えている年の瀬です。
 

令和3年度

令和3年度
フォーム
 
1歳児 サンタさんの帽子作り
2021-12-22
24日は保育園にサンタクロースがやってきてクリスマス会を開催します
1才児はクリスマス会に向けて準備の余念がありません
 
サンタクロース顔のとんがり帽子を作りましたenlightened
製作活動にもだぶ慣れてきて、椅子に座り作業する事が身についてきた12月
 
初めは2~3人ずつの少人数で行っていた制作も昨日は全員で一斉に行いました。
先生のお話を聞いてシール貼りに取り組み、一目散に貼る子や少し考えて貼る子など様々ですが、どれぞれにかわいいサンタ帽子が出来上がりました
 
仏教保育を行っている我が園ですが、子ども達が楽しみな洋物行事も行ってますenlightened
 
 
 
12/20 2才児横沢入り散歩
2021-12-21
寒さの一段と厳しくなったこの頃・・・
発表会も終わり、2歳児が横沢入りへ散歩に出かけました
 
横沢入りは稲刈りも終わり、草木も枯れ少し寂しい景色になっています
しかし、この時期ならではの遊びがあります
 
それは・・・田んぼに張る氷ですenlightened
一日溶けきれずまた凍っていくので日に日に厚みのある氷になります
 
今はまだ、手に持つくらいの厚さですが年明けには子どもも大人も乗れるくらいの氷が張ります。
自然に近い環境ならではの冬の遊びです
 
生活発表会
2021-12-20
18日は「生活発表会」でしたenlightened
日頃頑張ってきた練習の成果を保護者に見せる事が出来ました
 
0才児 遊戯「山の音楽家」
1才児 遊戯「はらぺこあおむし」
2才児 オペレッタ「猫のお医者さん」
3才児 創作劇「お買い物へレッツゴー!」「楽器屋さんへレッツゴー!」
4才児 遊戯「レッツゴー!クリスマスパーティ」
     劇「みんな違ってみんないい」
    合唱「あしたははれる」合奏「おもちゃのチャチャチャ」
5才児 劇「さんまいのおふだ」
    合唱「勇気100%」合奏「エル・クンバンチェロⅣ」
 
子ども達の興味・関心からきっかけを見つけ演目にした今回の発表会。
普段の様子も垣間見て頂けたのではないかと思っています。
 
 
いよいよ明日! 生活発表会
2021-12-17
いよいよ明日になった生活発表会
お家の方に見てもらうことにワクワクドキドキの子ども達です
 
昨年度から感染症対策で人数制限をしているので観覧人数も多くはありませんが、座席決めでは今年度初めて「くじびき」を実施しましたenlightened
 
くじは割りばしで作り、0才児から5才児まで学年ごとに引きました
当日、保護者の方にも楽しんで頂きたいです。
 
 
 
 
 
 
12月15日 生活発表会予行練習
2021-12-16
18日の本番に向け、予行練習と写真撮影をおこないました
衣装も身に付け、他の学年のお友達がお客さんになる事もあり本番の雰囲気を感じながら舞台に立ちましたenlightened
 
0才児から5才児までそれぞれの演目を披露しました。
驚いたり泣いたり、恥ずかしかったりいつもより張り切ってできたりと頑張る姿が見られました
 
普段の生活の延長を見てもらいたいというねらいを元に発表会に向け練習を重ねてきました。
本番では園児も保護者の方も楽しんで頂きたいです
qrcode.png
http://masuko-hoikuen.com/
モバイルサイトにアクセス!
046595
<<社会福祉法人秋渓舎増戸保育園>> 〒190-0141 東京都あきる野市横沢134 TEL:042-596-4627